Equipments設備紹介
-
歯科用CT/パノラマレントゲン
歯や顎の骨の状態を立体で撮影する「CT」、平面で撮影する「デジタルパノラマレントゲン」の両方の機能を備える装置です。特にCTは精密な診査・診断に役立ち、根管治療などの高度な治療をより的確に行うことができます。
-
滅菌器
それぞれの器具に適した滅菌器を使い分けることによって、器具に付いたウイルスや細菌を死滅させることができます。院内感染予防のため、お口に入る器具はすべてこの滅菌器で滅菌した清潔なものを使い、患者さんごと・使用ごとに取り換えています。
-
口腔外バキューム
治療中に飛び散る唾液や血液、歯や詰め物・被せ物などを削って出た粉塵を瞬時に吸引する機械です。診療室内の空気をクリーンな状態に維持し、院内感染のリスクを抑えることができます。
-
口腔内カメラ
歯や歯ぐきなど、お口の状態を撮影するための歯科専用の小型カメラです。フラッシュ機能を備えているため、奥の暗い部分もしっかり撮影でき、患部の形状や色も鮮明にとらえられます。また定期的に撮影することで、治療前後の変化を患者さんにわかりやすくお伝えできます。
-
エアフロー
微粒子パウダーとジェット水流を用いて歯面の着色やプラーク、バイオフィルムを除去します。
-
マイクロスコープ
国内ではまだ導入率の低い、歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」です。
歯はとても小さく、歯の中の根管は直径が1mm足らずと非常に細いため、肉眼で捉えることはできません。
マイクロスコープを使うと、最大20倍の拡大率で明るく照らして歯の状態をしっかり確認しながら治療ができます。これにより患部の見落としを防ぎ、再治療のリスクを大幅に低減できるのです。 -
説明用モニター
診療台ごとに大きなモニターを設置しました。モニターにはレントゲンや口腔内写真などを映し出し、視覚的にわかりやすい説明を心がけています。
-
3Dスキャナー
詰め物や被せ物の型取り時に使用する小型カメラです。従来はお口を開けたままガムのような印象材を使って型取りをしていましたが、3Dスキャナーがあれば、たった数分間カメラを向けるだけでお口の形を簡単に読み取ることができます。印象材を詰め込んだときのように、吐き気を感じる心配もありません。
-
電動麻酔器
手動の麻酔注射は圧力にムラが生じやすく、痛みの原因となります。コンピューターが制御する電動麻酔器であれば、麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入することができ、痛みを軽減できます。当院では細い針を使っており、ご希望の方には注射の前に表面麻酔も行います。
緊急対応設備
医療の現場では、緊急事態への備えが欠かせません。
万が一の場合に備え、AED、酸素ボンベ、血圧計、パルスオキシメーターを設置しております。
外来環
外来環(歯科外来診療環境体制)は、厚生労働省が設けた医療機関の基準のことです。
「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」「緊急時に応急処置ができる装置・器具を備えている」などの厳しい基準がありますが、当院はすべてをクリアしております。