子どもの歯はむし歯になりやすい?3つの原因と今から始められる予防法
こんにちは。
姫路市の歯科・歯医者【青田デンタルクリニック】です。
学校の健診で、一番多く指摘される病気はむし歯です。
最近は子どものむし歯が減ってきたといわれていますが、8〜9歳の子どもの約6〜7割がむし歯に感染した経験があるとされています。
参照:厚生労働省e-ヘルスネット「子供のむし歯の特徴と有病状況」 >
子どもにむし歯が多い理由は、子どもの歯はむし歯になりやすい特徴があるからです。
今回は、子どもの歯がむし歯になりやすい原因と、むし歯から子どもの歯を守るために今からでもできる予防法をお伝えします。
子どもの歯がむし歯になりやすい3つの原因
お子さんの歯がむし歯になりやすい原因として、以下の3つが考えられます。
【原因1】歯の質が弱い
生えたばかりの乳歯や生え変わったばかりの永久歯はやわらかく、歯の質が弱いといわれています。
十分にかたくなるまで2~4年ほどかかるため、むし歯菌の出す酸に弱くむし歯になりやすいのです。
参照:厚生労働省e-ヘルスネット「子供のむし歯の特徴と有病状況」 >
【原因2】歯磨きが不十分
永久歯に生え変わるまでのお子さんのお口は変化が激しく、高さが不揃いであるなど歯ブラシの毛先が届きにくい状態です。
ただでさえしっかり磨くのが難しいお口なので、保護者の方の仕上げ磨きがなければすみずみまでお口の汚れを落とすことは困難でしょう。
【原因3】甘いものを好む
お子さんは砂糖が多く含まれた飲みものやおやつを好む傾向にあります。
砂糖に含まれる糖分は、むし歯菌の好物です。
むし歯菌が増殖する原因になるため、甘いものを好むお子さんはむし歯のリスクが高くなるといえるでしょう。
むし歯から子どもの歯を守る4つの予防法
それでは、むし歯になりにくいお口の環境をつくるにはどうしたらよいのでしょうか。
【予防法1】食べたら磨くという習慣をつける
むし歯予防の基本は、「歯磨き」です。
「食べたら磨く」習慣を身につけるようにしましょう。
食後の歯磨きが難しい場合は、うがいでお口の中の汚れを洗い流すようにしてください。
【予防法2】歯磨きの後は仕上げ磨きをする
お子さんが自分で歯を磨いたあとは、保護者の方が丁寧に仕上げ磨きを行いましょう。
むし歯は寝ているときに感染リスクが高くなります。
そのため、仕上げ磨きは就寝前が特におすすめです。
【予防法3】食べる時間を決める
お口の中に食べものや飲みものが入っている時間が長いと、むし歯になりやすくなります。
ご飯やおやつは食べる時間を決めて、だらだら食べをしないようにしましょう。
【予防法4】歯科の検診を受ける
定期的に歯医者に通院し、お口のチェックを行いましょう。
定期検診では、お口の清掃状態の確認や、むし歯になりかけている歯の有無などを確認します。
むし歯は早期に発見することができれば、少ない負担で治療を行える可能性があります。
お子さんの予防ケアは「青田デンタルクリニック」までご相談ください
お子さんの歯はむし歯になりやすいため、むし歯に感染する前から歯科医院へ通院するようにしましょう。
初めての歯科通院がむし歯治療だと、歯医者に対して「痛い」「怖い」といったイメージを持たれてしまう可能性が高まります。
姫路市の【青田デンタルクリニック】では、お子さんと保護者の方が楽しく通院できるように心がけています。
当院には、キッズスペースや託児スペースがございます。
診療台に座るのが難しいお子さんは、託児スペースでの診療も可能ですので、安心してご来院ください。
駐車場14台分のスペースと駐輪場を完備しており、土曜も診療していますので、ご都合のよい時間帯でご予約ください。