【姫路市の歯医者】ホワイトニングの効果を長持ちさせる方法はありますか?

こんにちは。
姫路市の歯科・歯医者【青田デンタルクリニック】です。
 
ホワイトニングで白くなった歯は、時間が経つと少しずつもとの色に戻っていきます。
ホワイトニングを受けるのであれば、少しでも効果を長持ちさせたいものですよね。
 
そこで今回は、ホワイトニングの効果を長持ちさせる方法についてご紹介します。
どのような方法があるのか、ぜひチェックしてみてください。
 
 

ホワイトニングの効果を長持ちさせる方法

ホワイトニングの効果を長持ちさせるには、次のような方法があります。

  • 食事に気をつける
  • 喫煙を控える
  • 食後の歯磨き
  • 定期的に歯科医院でクリーニングを受ける

4つの方法について、一つずつ見ていきましょう。
 

食事に気をつける

ホワイトニング後は食事内容に気をつけましょう。
 
色の濃い飲食物は、着色汚れを引き起こします。

  • カレー
  • キムチ
  • コーヒー
  • ベリー系の果物

特にホワイトニング直後は、着色汚れがつきやすい状態です。
オフィスホワイトニング後は24~48時間、ホームホワイトニング後は1~2時間、着色しやすい飲食物を控えましょう。


ワインやカレーで歯が黄ばむ?歯が着色する原因となる食べもの・飲みものとは >

 

喫煙を控える

ホワイトニングの効果を長持ちさせたいなら、なるべく喫煙を控えましょう。
 
喫煙すると、ヤニで歯が黄ばみ、白さが失われてしまいます。
歯周病予防のためにも、禁煙を検討してみてください。
 
禁煙が難しいときは、喫煙後はこまめに歯を磨きましょう。
 

食後の歯磨き

着色汚れを防ぐために、食後はこまめに歯磨きをしましょう。
 
毎食後の歯磨きがおすすめです。
外出していて歯磨きが難しいときは、なるべくうがいを行ってください。
 

定期的に歯科医院でクリーニングを受ける

ホワイトニング後は、定期的に歯科医院でクリーニングを受ける方法もおすすめです。
 
歯磨きだけでは、歯に付着した汚れを除去しきれません。
クリーニングでは、専用の機械を使って歯に付着した汚れを落とします。
 
むし歯や歯周病の予防にも役立ちますので、ぜひクリーニングも活用しましょう。
 
 

ホワイトニングは姫路市の「青田デンタルクリニック」へ

ホワイトニングをご検討中の方は、姫路市の歯科・歯医者【青田デンタルクリニック】までご相談ください。
 
ご要望に合わせ、ホームホワイトニング・オフィスホワイトニング・デュアルホワイトニングからお選びいただけます。


どちらがおすすめ?歯医者で行う「オフィスホワイトニング」と自宅でする「ホームホワイトニング」 >

当院では、誰もが通いやすい歯科医院をめざし、患者さんに寄り添った治療を心がけております。
 
痛みを抑えた治療を行っておりますので、お気軽にご相談ください。


青田デンタルクリニックのホワイトニング >

 
アクセス
MENU
TOPへ